C講座 〈伝統的演技の体験〉
講師:松浦豊和・妻倉和子・杵屋邦寿

【1日目】

【活動記録より】
<活動内容>台本読み合わせ・着物の着つけ・役決めなど

<感想>
・普段着慣れていない着物を着るのは至難の業でした。すぐに裾が広がってしまったり、帯が思うような形にならなかったりと苦戦しました。早く着られるようになるには何日も練習するしかないとおっしゃっていたので、朝などのちょっとした時間を有効活用したいです。[愛知県 刈谷高校1年]

・歌舞伎独特の演じ方を今の私たちの演劇につなげられるように、しっかりと学びたいと思いました。[富山県 富山第一高校1年]


  
【2日目】

【活動記録より】
<活動内容>読み合わせ・立ち稽古・日舞・幕開きの通行人の演技など

<感想>
・日舞の練習はまず姿勢から始まり、挨拶の仕方、立ち方、座り方、歩き方など基本的なことから習いました。座っている姿勢は簡単そうに見えて、とても大変でした。日舞の振り付けでは先生がやっているのを見ている時はできるような気もしたけど、実際にやってみるととても難しくて、扇子二つを使うのは至難の業だと思いました。でもすごく楽しいです。だから最後まで本気でやり遂げたいです。やります。この合宿で、演劇部員としての力もですが、自分自身の根性も1ミリぐらいは成長していたらいいなと思います。[富山県 富山第一高校2年]

・2日目も、1日目と同様すごく大変でした。でもそのかわりに、演技のコツややり方がわかってよかったです。[福井県 北陸高校1年]


【3日目】

【活動記録より】
・この苦しくも楽しかった思い出は忘れられない一生の宝物となりましょう。ここで学んだ心構え「何があっても逃げずに喰らいつき続ける。」[富山県 富山第一高校3年]

・先生方から厳しくも的確なご指導を受け稽古に真剣に取り組んできましたが、今更ながら「興味がある」と少々軽い気持ちで始めたことが恥ずかしく思いました。今日初めてお誉めの言葉をいただいた時は心からうれしかったです。明日は悔いの残らぬよう先生に教わったことと自分の頭でしっかりと考えたことを生かし、本番に臨みたいと思います。大きなことを一生懸命こなさなければ、人生観はけしてかわらないことを身をもって知りました。[福井県 仁愛女子3年]

【4日目】

【活動記録より】     

・自分が今壊すべき壁を見つけることができました。教えられたことすべてがしっかりできたわけではありませんが、本当によい経験になりました。ありがとうございました。[石川県 野々市明倫高校1年]

・ひとりひとりよく見て丁寧に指導してくださったところ、悪いところや何度注意しても直らないところを思い切り叱ってくださったところがよかった。自分がただ台詞を言っているだけだったこと、役になった
 「気分」になっていたこと、ある程度までできたら自分で勝手に満足してしまっていたこと「芝居」はお客さんのためにするのだということ・・・・様々なことがわかりました。[富山県 富山中部高校1年]

・普段の部活は現代劇ばかりで、このような伝統芸能を経験したことがなかったので、新たな経験をし、自分の視野を広げることができた。[福井県 北陸高校1年]

ブラウザの機能で戻って下さい