第4講座 〈照明・音響・舞台装置の効果と役割〉
講師:小澤裕介、伊藤雅之

【1日目】

【活動記録より】

<活動内容> 

*自己紹介を兼ねたゲーム

*基本的な照明の種類や特徴、使い方を学ぶ

<感想>

・照明の使い方について、今まで全く知識が無かったが、少し理解できた。


・灯体について学び、輪郭がぼやけているものなど色んな種類があったのが
 面白かった。



  
      【2日目】

      【活動記録より】
       <活動内容>

       *調光卓やキャットウォーク(通路)、シーリングライトやフロントライトを見学

       *グループで考えた「夢十夜」の音響、照明、舞台装置のプランを実際にホールで実践

       <感想>

       ・調光卓で色を組み合わせて、思い通りの照明を作るのが難しかったが、
        きれいな色が出来上がると照明の仕事の楽しさを感じた。

       ・照明は舞台を見ながら操作するタイミングに注意を払うことが重要であると分かった。

       ・他の講座の照明のプランを考える作業がとても楽しい。そのプランを考えていく中で、
        相談、協力といった連携が大切であると気づいた。今回の経験を自主発表や大会などの
        際に活かしたい。



【3日目】



ブラウザの機能で戻って下さい