第51回~第60回
★=全国大会出場校 ○=創作(生徒あるいは顧問) 【】内は読み仮名
「めいっぱいの生を伝えよ ―誕生より46億年地球の折り返しで、僕たちは今―」 |
||||
福井県 | ハートピア春江 | 1998.12.22~25 | ||
県 | 学校名 | 作品名 | 作者 |
受賞 |
福井 | 北陸 | ○地球防衛軍(有) | 増田雅之 | |
愛知 | 一宮商業 | 血だまりの華 | 神谷悠 | |
岐阜 | 中津 | ○逆説人生セミナー | 日下部光穂 | ★文部大臣奨励賞 創作脚本(名古屋ペンクラブ)賞 |
石川 | 金沢桜丘 | Dal-segno ~失われたcodeを求めて~ | 大久保百恵 | |
愛知 | 愛知 | 卒塔婆小町 | 三島由紀夫 | |
岐阜 | 池田 | ○おにっち~で、どーなるの!? | ユーゴくんとゆかいな仲間達 | |
三重 | 津東 | TWO | 成井豊 | |
愛知 | 名古屋大谷 | ○ふられてたまるか | 刈馬カオスと演劇部 | 中日賞 |
富山 | 呉羽 | ○teens ~草の輝くとき~ | いけやまらん | |
愛知 | 大府東 | ○ロケット日和 | 小島敬子 | |
岐阜 | 岐南工業 | パレード旅団 | 鴻上尚史 | |
愛知 | 豊丘 | 激闘日本の夏 | 紋田正博 潤色:演劇部 | |
石川 | 金沢市立工業 | 鉄道員(ぽっぽや) | 浅田次郎 | |
三重 | 四日市西 | ○お婆様のくしゃみ ~バーチャル フィクション~ | 小林照明 | |
愛知 | 半田商業 | ○HANDY PHONE らぷそでぃ | 原祐治 wirh 演劇部 | ★連盟賞 創作脚本(全国高等学校演劇協議会長)賞 |
富山 | 富山東 | キル | 野田秀樹 潤色:演劇部 | |
福井 | 藤島 | 地上より永遠に【ここよりとわに】 | 高田詩織 |
「私たちの味!きときと舞台'99」 |
||||
富山県 | 富山県民会館 | 1999.12.23~26 | ||
県 | 学校名 | 作品名 | 作者 | 受賞・備考 |
富山 | 富山東 | ○DSM-Ⅲ【ダスムスリー】 | 宇野津達也 | |
愛知 | 一宮商業 | 夏の日のエコー | 児玉辰春 | |
岐阜 | 岐南工業 | 半神 | 野田秀樹・萩尾望都 | |
三重 | 久居 | ○ハロー・グッドバイ | 演劇部 | |
福井 | 高志 | ○晩夏の夜明け | 鵜山恵理 | |
愛知 | 知多 | ○7月29日(晴れ)気温32℃ | カメオカマミ | |
岐阜 | 加納 | ○TOYS | 松井美奈 | |
石川 | 尾山台 | ○どんどんどん | 岩崎美加 | |
愛知 | 名古屋市立緑 | ○口笛吹くのはもうやめた | 木庭由香子 | |
岐阜 | 岐阜農林 | ○君狼~むれ~ | 演劇部 | 連盟賞 創作脚本(名古屋演劇ペンクラブ)賞 タイトルは「君狼」で一字 |
愛知 | 滝 | ○高校羅刹門 | 瀧源作 | ★文部大臣奨励賞 |
石川 | 金沢辰巳丘 | 深夜特急~めざめれば別の国~ | 渡辺えり子 | |
三重 | 四日市 | ○ひ~・ひ~・ふ~ | 井上奈津子&演劇部 | |
愛知 | 豊丘 | ○か・ぽーん | 演劇部 | 中日賞 |
福井 | 北陸 | トンガ | 瀬川あずさ | |
愛知 | 小牧 | ○ちえのわ、空高く | 山田命之上竹綱 | |
富山 | 呉羽 | ○とおりゃんせ とおりゃせん | いけやまらん | 創作脚本(全国高等学校演劇協議会長)賞 |
「とまらない情熱、描き出せ心の舞台図」 |
||||
岐阜県 | 大垣市スイトピアセンター | 2000.12.22~25 | ||
県 | 学校名 | 作品名 | 作者 |
受賞 |
岐阜 | 大垣南 | ○ぽけっとゆうとぴあ | 演劇部 | |
愛知 | 椙山女学院 | ○フィルム#【ナンバー】2001 | 紗乃みなみ | 創作脚本(全国高等学校演劇協議会長)賞 |
福井 | 武生商業 | ○舞台に集いて… | 三田村勲 | |
愛知 | 小牧 | 千里だって走っちゃう | 市村益宏 | |
三重 | 津東 | ○スーパーへ行こう!! | 演劇部 | |
愛知 | 一宮 | ○茜色の森 | 演劇部 | 中日賞 |
石川 | 尾山台 | ○sachiko@ | 波佐場詩織 | |
岐阜 | 岐南工業 | 祭よ、今宵だけは哀しげに ~銀河鉄道と夜~ | 加藤純・清水洋史 | 大垣教育委員会賞 |
愛知 | 金城学院 | ○hush!! | 演劇部 | ★文部科学大臣奨励賞 |
富山 | 小杉 | Hustle! Muscle! Lollipop! | 小島敬子 | |
愛知 | 愛知 | 24時53分『塔の下』行きは竹早町の駄菓子屋の前で待っている | 唐十郎 | |
福井 | 啓新 | 海猫ホテルへようこそ ~WELCOME TO HOTEL SEEGULL~ | 三重県立久居高校演劇部 | |
富山 | 富山東 | ○そうじ | 岩松浩二 | 創作脚本(名古屋ペンクラブ)賞 |
石川 | 羽咋 | ○Sin | 藤田直人 | |
三重 | 四日市 | ○出発を待ちながら | 原案:本郷剛史・熊野薫 脚色:柳瀬巧・松村歩 |
|
愛知 | 滝 | ○おばけ | 瀧源作 | 連盟賞 |
岐阜 | 長良 | ○翼ははばたいた | たかたにひより |
「いけいけ中部、とべとべ中部、ここから広がれ、みんなの思い」 |
||||
愛知県 | 蒲郡市民会館 | 2001.12.23~26 | ||
県 | 学校名 | 作品名 | 作者 |
受賞 |
愛知 | 名古屋大谷 | ○第五拾弐解放区最前線 | 演劇部 | |
三重 | 四日市 | ○スクランブル | 三木裕介 | |
岐阜 | 中津 | ○2001年温泉の旅 ~2001:a spa odyssey~ | 日下部光穂 | |
愛知 | 滝 | ○いってきます! | 瀧源作 | ★文部科学大臣奨励賞 |
三重 | 四日市南 | ○Doubt | 渡邊桂子 | |
石川 | 金沢辰巳丘 | ○a.o.-“Advance over …” | 中泉由香 | |
富山 | 小杉 | ○パーティ | イトウアサキ 潤色:演劇部 |
|
福井 | 武生商業 | ○帰路【かえりみち】 | 大塚知美 | |
愛知 | 藤ノ花 | 輪廻 | 如月小春 | 蒲郡市長賞 |
岐阜 | 瑞浪 | ○ばあちゃんズ | 纐纈敦子 | 中日賞 |
富山 | 砺波 | ○運動部は動かない | ボーダー・ウェザー | 創作脚(名古屋演劇ペンクラブ)賞 |
愛知 | 大府東 | ○Runners High! | 小島敬子・品川浩幸 | 蒲郡教育委員会賞 |
福井 | 武生 | 夏の最後の日 | 齋藤里子 | |
愛知 | 椙山女学園 | ○ピポパポパパ |
紗乃みなみ | 創作脚本(全国高等学校演劇協議会長賞 |
石川 | 金沢錦丘 | 父と暮らせば | 井上ひさし | |
愛知 | 愛知 | ○灯の詩 | 演劇部 | |
岐阜 | 岐南 | トランス | 鴻上尚史 | 連盟賞 |
「今、一瞬の贈り物 ~靴下の用意はいいですか~」 |
||||
石川県 | 中島町文化センター能登演劇堂 | 2002.12.22~25 | ||
県 | 学校名 | 作品名 | 作者 |
受賞 |
石川 | 金沢西 金沢市立工業(合同) |
グラスホッパーストーリー | 大橋慰佐男 | 石川県教育委員会賞 |
愛知 | 愛知 | ○そこはかとなき…明日かな | 演劇部 | |
岐阜 | 池田 | ○CLOVE ~クラブ~ | 紗乃みなみ | 中日賞 |
福井 | 丸岡 | ○愛に病むなら~新 |
むのこころ | |
富山 | 富山東 | ○F | 村田和明 | |
愛知 | 大府東 | 契り帯心中 | 鈴木聡 | |
岐阜 | 中津 | ○女子寮残酷物語 ~そして誰かいなくなった~ | 日下部光穂 | |
愛知 | 東海 | ○[sei] | 佐藤豊大 | |
三重 | 四日市西 | ○しこみ ~おいしいラーメンの作り方~ | 演劇部 | ★文部科学大臣奨励賞 創作脚本(全国高等学校演劇協議会長)賞 |
愛知 | 一宮 | ○せぇーのっ♪ | 演劇部 | |
福井 | 福井商業 | ○アヲゾラノナカノホシ | 玉村徹+演劇部 | |
三重 | 四日市 | ○お父さんのサンタクロース | 伊藤寛晃 | |
愛知 | 小牧 | 無邪鬼 | 横内謙介 | |
富山 | 井波 | 独りの国のアリス | 作:高泉淳子 脚色:演劇部 |
|
愛知 | 新城 | ○ハイッ キムチ!? ~小松家の場合~ | 天野順一郎 with 演劇部 | |
石川 | 金沢桜丘 | ○ロミ緒とジュリ恵 | 関緑・演劇部 | 創作脚本(名古屋ペンクラブ)賞 中島町町長賞 |
岐阜 | 岐南 | 赤鬼 | 野田秀樹 | 連盟賞 |
「演劇(プレゼント)を贈ろう2003冬-サンタさんと一緒に-」 |
||||
三重県 | 三重県総合文化センター | 2003.12.24~27 | ||
県 | 学校名 | 作品名 | 作者 |
受賞 |
三重 | 神戸 | トシドンの放課後 | 上田美和 | 三重県教育委員会賞 |
愛知 | 半田商業 | ○ラーメン食べたい!! | 原祐治・演劇部 | |
石川 | 金沢市立工業 | ○蒼天の海の彼方へ | 本庄亮 | |
福井 | 丹生 | ○Twilight of Summer ~夢の終わりはいつも~ | 玉村徹+演劇部 | |
岐阜 | 岐山 | 十一ぴきのネコ | 井上ひさし | |
富山 | 井波 | ○ブランコの唄 ~ある夏の日の3つのお話~ | 演劇部 | 中日賞 創作脚本(全国高等学校演劇協議会長)賞 |
愛知 | 藤ノ花 | ○Rain Line Rain | 武田郁子 | |
福井 | 大野 | ○ミズノチカラ | Ms.Cozy | |
愛知 | 滝 | ○ライアー!ライアー!ライアー! | 瀧源作 | ★文部科学大臣奨励賞 |
岐阜 | 加納 | ○Double | フワヤスキミ | |
愛知 | 椙山女学院 | ○ある日 in アンダーランド | 紗乃みなみ | |
石川 | 金沢二水 | マンザナ、わが町 | 井上ひさし | |
富山 | 富山いずみ | 幻想日記 | 犀川千裕 潤色:演劇部 |
|
岐阜 | 岐阜農林 | 天轍(わだち) ~いつかのあしあと~ | 演劇部 | 連盟賞 |
愛知 | 愛知 | 剃刀 | 中村吉蔵 | 中日賞 |
三重 | 四日市南 | ○『クロスロード』 | 演劇部 | 三重県教育委員会賞 |
愛知 | 一宮 | ○まつとし聞かば | 演劇部 | 創作脚本(名古屋演劇ペンクラブ)賞 |
「中部だよ!全員集合 ~in 愛知~」 |
||||
愛知県 | 半田市福祉文化会館雁宿ホール | 2004.12.23~26 | ||
県 | 学校名 | 作品名 | 作者 |
受賞 |
愛知 | 藤ノ花 | ○あわあわと | 武田郁子 | 半田市教育委員会賞 |
三重 | 桑名西 | ○i+ dear(イデア) | 演劇部 | |
岐阜 | 岐南工業 | 夜~我が輩は夢魔である~ | 鷲見佳子 | |
富山 | 富山 | ASUKA×ASUKA | 中藤和晃 潤色:演劇部 |
|
愛知 | 東海商業 | ○おもひゆ | 三輪衣世 and 演劇部 | 半田市長賞 |
愛知 | 東邦 | ○この目なんの目気になる目 | 磯部徹 | |
石川 | 金沢大学教育学部附属 | 広くてすてきな宇宙じゃないか | 成井豊 | |
愛知 | 尾北 | 見えっぱり家族【ファミリー】 | 高場光春 | |
福井 | 勝山南 | ○each・・・・・ | 川村信治 | |
愛知 | 知多 | こんにちは赤ちゃん | カメオカマミ | |
三重 | 高田 | ○風媒花 | 刀根奈津紀 | |
富山 | 富山中部 | ○苹果の香 | 演劇部 | |
福井 | 三国 | ○よごれちまった海のほとりで | 張籠二三枝 | |
愛知 | 刈谷東 | ○Making of『赤い日々の記憶』 | 演劇部 | ★文部科学大臣奨励賞 創作脚本(全国高等学校演劇協議会長)賞 |
岐阜 | 岐阜農林 | ○![]() |
演劇部 | 中日賞 |
石川 | 金沢市立工業 | ○1才の誕生日 | 田中祐吉 | 連盟賞 創作脚本(名古屋演劇ペンクラブ)賞 |
愛知 | 常滑 | ○暴走妄想急行780円 | 演劇部 |
「笑顔で見せろ!おらっちゃの舞台2005☆」 |
||||
富山県 | 富山県民会館 | 2005.12.23~26 | ||
県 | 学校名 | 作品名 | 作者 |
受賞 |
富山 | 富山中部 | ○それでも地球はわらっている | 檜山圭子 | 富山市教育委員会賞 |
愛知 | 一宮商業 | 祈り | 佐伯祐馬 | |
岐阜 | 池田 | ○あした、また。 | 演劇部 | |
石川 | 中島 | マッチ売りの少女 | 別役実 | 中日賞 |
愛知 | 惟信 | ○Dairy | 具嶋清美 | |
岐阜 | 大垣北 | ○Open Sesame! ~明日を見上げて~ | 清水聡美 | |
福井 | 勝山南 | ○最後の部活動 | 川村信治と演劇部 | |
愛知 | 光ヶ丘 | 高校羅刹門 | 瀧源作 | |
三重 | 桑名西 | ○たいようのこ | 山室亜也 | |
愛知 | 愛知 | ○死神 | 演劇部 | ★文部科学大臣奨励賞 |
石川 | 野々市明倫 | ○カルテット | 高崎友里奈 | |
愛知 | 名古屋市立中央(夜定) | ○上手ナ地球ノ歩キ方 | 彩 | 連盟賞 創作脚本(全国高等学校演劇協議会長)賞 |
三重 | 四日市南 | ○居酒屋カントリーズ | 黒田めぐみ | |
岐阜 | 岐阜農林 | ○輪【りん】 ~せんろはつづくよどこまでも~ | 演劇部+中島充雅 | 創作脚本(名古屋演劇ペンクラブ)賞 |
愛知 | 一宮 | ○いただきます!! | 演劇部 | |
福井 | 丹南 | ○0-30【ラブ サーティ】 | 演劇部 | |
富山 | 高岡 | ○being. | 高島美保 | 富山県教育委員会賞 |
「未あなたの心に花(えんげき)咲かせます!」 |
||||
岐阜県 | 瑞穂市総合センター | 2006.12.24~27 | ||
県 | 学校名 | 作品名 | 作者 |
受賞 |
岐阜 | 池田 | ○酢酸ラブミン | 演劇部 | 瑞穂市長賞 |
愛知 | 名古屋市立名東 | ○CLOSED | 演劇部 | |
福井 | 仁愛女子 | ○ぶっち切れ! | 演劇部 | |
三重 | 日生学園第二 | たんぽぽん | 油田晃 | |
愛知 | 椙山女学園 | ○G線上のエリア | 紗乃みなみ | 中日賞 |
石川 | 鶴来 | ○のーまらいぜーしょん。 | 北沢佳菜 | |
愛知 | 知多東・知多翔洋 | ○Z。。 | 大澤朋夏 | 創作脚本(全国高演協会長)賞 |
富山 | 富山中部 | ○プログラミング・エデン | 中山ビス子 | |
愛知 | 愛知 | 牡丹燈籠 | 三遊亭円朝 脚色:演劇部 |
|
岐阜 | 華陽フロンティア | ○After Sunset ~実録!?定時制高校の実態!~ | 霏山弥崇 | 瑞穂市教育委員会賞 |
富山 | 富山第一 | ○もしかしてアリス~ウサギの大冒険~ | 武隈涼子・久保知紗子 | |
三重 | 津東 | 銀河のかたすみで | ダニエル藤井+F.S.B | |
愛知 | 滝 | ○幸せのレストラン | 瀧源作 | 連盟賞 |
石川 | 金沢錦岡 | ゲルニカ | 下元文乃 | |
福井 | 北陸学園北陸 | ○仄暮の蛹 | 友田絢子 | |
愛知 | 春日井西 | ○ありがとうのげき | 山中美樹 | 創作脚本(名古屋演劇ペンクラブ)賞 |
岐阜 | 岐阜農林 | ○躾~モウとくらした50日~ | 演劇部 | ★文部科学大臣賞 |
「見たことのない世界を、見たことのない舞台を ~可能性を超えろ~」 |
||||
福井県 | 鯖江市文化センター | 2007.12.23~26 | ||
県 | 学校名 | 作品名 | 作者 |
受賞・備考 |
福井 | 福井商業 | 夏芙蓉 | 越智優 | |
愛知 | 小牧 | ○はじめてのおつかい | 西尾武 | |
石川 | 金沢大学教育学部附属 | ○地球ロンド | 加藤翔大 | |
愛知 | 愛知淑徳 | ○味噌汁屋 | 金愛理 | |
岐阜 | 恵那 | ○高宮真人を巡るベクトル | 柘植那実香 | 創作脚本(全国高等学校演劇協議会長)賞 |
石川 | 尾山台 | ○あたわり | 米明日子 | |
愛知 | 愛知 | 品川心中 | 古典落語 潤色:演劇部 |
連盟賞 |
富山 | 富山第一 | ○Sub:先輩元気ですか? | 放送演劇部 | |
三重 | 桑名西 | ○絆-believe- | 木下怜 | |
愛知 | 滝 | ○イ=ストーリー | 瀧源作 | |
愛知 | 名古屋市立中央 | ぽっくりさん | 亀尾佳宏 | |
三重 | 三重 | ○虹の向こうへ | 演劇部 | |
岐阜 | 池田 | ○*そら | 神原千恵+演劇部 | 創作脚本(名古屋ペンクラブ)賞 |
愛知 | 藤ノ花 | ○幸せになぁれ | 武田郁子+花ちゃんず | ★文部科学大臣賞 |
富山 | 富山中部 | ○戎克-junk- | 中山きのこ | |
岐阜 | 岐阜農林 | ○木霊【こだま】~同じバカなら歌わにゃソンソン | 安川千那実+演劇部 | タイトルは木ヘンに霊で一字 |
福井 | 三国 | チェンジ・ザ・ワールド | 石原哲也 | 中日賞 |